LSI Jiu-Jitsu

電子工作とブラジリアン柔術

MicroPythonで遊ぶ (5) - SDカードシールド(SDカード)

SDカードへライトしてみます。 RTC同様にSDカードドライバをインポートすることで簡単にライトできました。SDCardクラスのコンストラクタに、I/FのSPI1とCSのPB6を指定します。 from machine import SPI import pyb, sdcard, os sd = sdcard.SDCard(SPI(1), …

MicroPythonで遊ぶ (4) - SDカードシールド(RTC)

Arduino用のSDカードシールドをMicroPythonで使ってみようと思います。 Amazonで購入しました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07GDZ9XLN/ ボードは NUCLEO-F446RE を使用しています。 Arduino互換のピン配置なのでピッタリ収まります。SDカードへアクセスす…

MicroPythonで遊ぶ (3) - ADT7410 & SHT35

MicroPythonからI2C接続の2つの温度センサーを動かしてみました。 ボードは NUCLEO-F446RE を使用しています。2つの温度センサーは秋月電子で購入したADT7410とSHT35です。 ADT7410(600円) 16Bit、One-Shot Modeで動作させています。 from machine import I2…

MicroPythonで遊ぶ (2) - SSD1306

MicroPythonからI2C接続のOLEDを動かしてみました。 ボードは NUCLEO-F446RE を使用しています。 MicroPythonのサイトからソースコードをダウンロードして解凍 https://micropython.org/download/ (記事作成時点では micropython-1.19.1.zip が最新でした) …

MicroPythonで遊ぶ (1) - F446RE

Pythonをキチンと勉強しようと思い立ちました。 そこで、組み込みに特化したMicroPythonを使ってみようと考えたところ、タイミング良くインターフェースで記事が特集されていました。 手持ちのNUCLEO-F446REボードのセットアップ手順も書かれていたので、さ…

【柔術】2022年の大会出場

2022年は2大会に出場しました。 1大会目は7月2日(土)に錦糸町の墨田区総合体育館で行われた ASJJF - TOKYO SUMMER JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2022 です。 早めに申し込んだところ、後からなんと! 同日に近所でJBJJF全日本ノーギが開催されることになり、道場…

AliExpressで電圧計と電流計を購入

ソーラーシステムの電力状態を可視化するためにメーターを設置しようと思います。デジタルメーターでは電力を消費してしまうので、低消費電力のアナログメーターにしようと思うのですが、意外と高いのでAliExpressで注文しました。AliExpressは以前OLEDを注…

ソーラーシステムと太陽光LED

先日設置した太陽光LEDを使って、今年の夏はハイドロカルチャーでミニトマト栽培に挑戦してみようと思い立ちました。 どうせなら電力も太陽から作ってみようかな、とも思い、以前から興味あったソーラパネル発電にも挑戦することにしました。 この領域は全く…

3回目ワクチン

昨日の夕方に3回目のワクチンを接種してきました。 3M。 3回ともモデルナです。 今回もスポーツドリンクをカブ飲みしていますが、ダルくて何もする気が起きません。 仕事しないでずっと横になっていました。 テレワークで良かった。 食欲もゼロ。 身体よ、早…

太陽光LEDと観葉植物

観葉植物を南向きのリビング窓辺に置いているのですが、我が家のベランダは無駄に幅広のため直射日光がガンガン室内に入ってくる環境ではありません。 冬のこの時期で入ってくるのは日が落ちてくる2時間くらいでしょうか。最近、ハイドロカルチャーを増やし…

スプラトゥーンとハイドロカルチャー

部屋を整理(断捨離)していたら数年前に一番くじで当たったスプラトゥーン2グラスが出てきました。このまま仕舞っておくのももったいない。 かと言ってコップは沢山あるので、植木鉢にしてみることにしました。鉢底穴のいらないハイドロカルチャーに。 ホーム…

【柔術】減量備忘録

前回の柔術試合記事に書いた2週間で4.5Kg減量した過程を備忘録として残しておこうと思います。この1年間、食べたいものを好きなだけ食べていた食生活が一変。 2週間苦しみながらも、こんな感じで乗り越えました。朝食:6枚切り食パン半切れにハム1枚、ヨーグ…

【柔術】2021年の大会出場

2021年は徹底した感染対策のもと柔術の大会がそこそこ開催されるようになりました。 そんななか、年末に2大会ほど出場してまいりました。 最後に出場した大会が2019年末なので実に約2年ぶりの試合です。1大会目は11月28日(日)に大森のゴールドジムで開催され…

タンクレストイレの話

我が家は築14年の分譲マンションですが、昨年トイレをリフォームしてタンクレストイレに変更しました。 パナソニックのアラウーノL150シリーズです。 手洗いカウンターなども取り付けて約50万円ほどかかりました。LEDがぼんやり光るギミックがあったり、使用…

モデルナワクチン

先日、ようやく2回目のモデルナワクチンを打ちました。 これで家族全員2回打ったので少し安心です。 1回目の副反応は腕の痛みが3日ほど続いただけでしたが、モデルナの2回目はキツいと言われているので覚悟をしていました。 ワタクシ以外の家族は全員ファイ…

【柔術】[改] グラップリングダミー人形

1年以上ぶりの更新です。 もはやコロナに振り回され続けている1年間。 デルタ株やラムダ株など、いつまで続くのでしょうか・・。 ワクチンは1回打ちました。柔術は、週末だけ練習へ行きながら平日はダミー人形で打ち込み練習に励む日々を続けています。 と言っ…

【柔術】グラップリングダミー人形

緊急事態宣言が解除されてから3回ほど柔術の練習へ参加しました。 しかし、第2波が到来しそうな現状では、まだ自粛していた方が良いのかな?なんて葛藤する毎日です。 「え?練習行くの?」との家族からの冷ややかな目もまた痛いし(笑)そんななか、給付金も…

Nintendo Switchのアナログスティック交換

2,3か月ほど前からNintendo Switchのアナログスティックが勝手に入力されてしまうようになってしまいました。 おそらくダークソウルリマスターで酷使し過ぎたのが原因だと思われます。だましだまし使っていたのですが、先日世界のアソビ大全を購入したところ…

RGB OLEDで遊ぶ (2) - PPMファイル表示

Raspberry PiからPPMファイルを表示するプログラムを組んでみました。こちらの記事のPBMファイル作成と同じようにGIMPで96x64へリサイズして、PPMフォーマットへエクスポートします。プログラムはこのような感じです。 ▶spi.c #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <wiringPiSPI.h></wiringpispi.h></stdlib.h></stdio.h>…

RGB OLEDで遊ぶ (1) - SSD1331

秋月電子で購入したRGB-OLEDをRaspberry Piから動かして遊んでみました。 コントローラーであるSSD1331のライブラリが公開されていますが、コマンドを直接叩いて動かしてみたので纏めてみます。http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-14435/ akizukidenshi.…

Raspberry PiでSPI

Raspberry PiでSPI接続のOLEDを動かしてみましたので備忘録です。C言語を通して制御しましたのでライブラリのWiring Piをインストールしておきます。 $ sudo apt-get install wiringpi 一般的なSPI接続のOLEDは、「GND」「VCC」の他にSPI通信用の「SCL」「SD…

びんぼうでいいの

電子部品の整理をしていたらaitendoで2年ほど前に買ったArduino UNOの互換ボードびんぼうでいいの www.aitendo.comの未制作のケース付きセットが出てきました。 強烈なネーミングですが、お金をかけずに楽しめるところから来ていると商品説明欄にも書いてあ…

STM32で遊ぶ (11) - SPI

I2C接続のOLEDと同様にSPI接続のOLEDも表示させてみました。 OLEDのコントローラーはSH1106になります。SPI信号は SPI1_NSS SPI1_SCK SPI1_MOSI の3本を使用しました。データシートより各信号のピン番号を調べると PA4 PA5 PA7 に割り当たっています。 https…

激安USBロジアナで遊ぶ (3) - 時間計測

PulseViewで観測した波形内で任意の間隔の時間を2種類の方法で測定することができます。「Show Cursors」アイコンをクリックすると2つのポイントの間の時間を測定できます。 周波数も表示され、微調整も可能です。 もう一つはマーカーを使った測定です。 波…

激安USBロジアナで遊ぶ (2) - トリガー設定

トリガーは非常に便利な機能ですが、同時にプロトコル・デコード機能も利用することで更にデバッグがやり易くなります。下記のアイコンをクリックすると右側にプロトコル選択画面が表示されます。 今回はSPIをデバッグしているので検索から表示されるSPIをダ…

激安USBロジアナで遊ぶ (1) - SetUp

せっかくのGWですが、今年は前代未聞のGW。 ステイホームで何して遊ぼうかと迷うところです。そんななか、Amazonでオシロスコープを検索した影響なのか、あなたにオススメにUSBロジックアナライザが出てきました。1,280円の激安品です。https://www.amazon.c…

STM32で遊ぶ (10) - CoreMark

日常生活がとんでもない状況になり健康と経済の不安と戦う毎日です。 テレワークで会社のPCでプログラムを書いて、終了後は自分のPCで趣味のプログラムやボードいじりと言う生活サイクルはなかなか悪くないな、なんて思ったりもしますが家族は少々呆れていま…

STM32で遊ぶ (9) - I2Cマスター

新型コロナウィルスの影響で柔術の練習に全く行けていません。 早く平穏な日常に戻って欲しいと願うと同時に、ついこの前までの何事もなかった日常を懐かしむ毎日です。 持て余している時間は、Switchのどうぶつの森かSTM32ボードをいじって遊んでいます(笑)…

STM32で遊ぶ (8) - I2CマスターRead

照度センサーを接続してI2Cリードの確認を行いました。使用したモジュールはこちらです。 aitendoで購入しました。 www.aitendo.com搭載しているフォトダイオードはロームのBH1750と言う型番でした。 上のaitendoの商品ページにデータシートがリンクされてい…

STM32で遊ぶ (7) - I2CマスターWrite

I2Cを動かしてOLEDを表示させることができましたので、制御方法などについてを纏めます。 なお、マスター制御のライトのみですので、リードとスレーブ制御については何も情報ありません・・ (リードはそのうち・・)I2C_CR1のPE(Bit[0])を1にする前に I2C_CR2 I2C…